Get Adobe Flash player
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ

 

こんにちは。

今回は、当ホテルより徒歩で5~10分の場所に在る「山入端神社(やまのは・じんじゃ)」

を紹介します。山入端神社は、名護市山入端区に在る神社で、区内で行事を行う際、

区民がまずはじめに参拝する場所として親しまれているようです。

 

神社の社前には琉球とみしろ焼で作られた珍しい黒い狛犬が置かれていました。

また、神社の横には屋根と柱だけの建物の「神アサギ」があります。

神アサギは、神を招いて祭祀を行う場所のことをいうそうで、沖縄県北部の神社でよく目にします。

山入端神社の神アサギは、もともと神社の前方にあったものを昭和の初めに神社を改築した際、

現在の神社横に移したそうです。現在の社は昭和53年竣工の建物になるようです。

 

神社の近くには公園や公民館もあり、集落内を網目状の細い道が広がっています。

当ホテルにご宿泊の際、夕方や早朝の散歩コースで山入端神社へ立ち寄ってみては如何でしょうか☆

 

◆山入端神社

・所在地:旧山入端公民館の近く

・駐車場:有り

・当ホテルより徒歩5~10分

◆参考資料:名護市史編さん室編(2003):名護市史本編9 民族Ⅲ 民俗地図

 

こんにちは。

今日は当ホテルから車で約20分の場所に在る「名護城公園」へ夕日鑑賞に行ってきました。

頂上付近は名護市街が一望でき、東シナ海に沈む美しい夕日を見ることができました。

緑に囲まれた公園内では、夕方にはセミや野鳥の鳴き声が一帯に響きわたり、

爽やかな風と綺麗な夕日共に自然の素晴らしさを肌で感じることができました。

 

◆名護城公園

■ 所在地 : 沖縄県名護市名護5511 (MAP

■ TEL : 0980-52-7434 (名護中央公園管理事務所)

■ 公園の入口までは当ホテルより車で約20分。頂上までは約25分。

 

★ ☆ ★ 関連記事 ★ ☆ ★

やんばるの展望スポット ~名護城公園~ (2013年8月11日投稿)

名護城公園から見る夕日① 名護城公園から見る夕日② 名護城公園から見る夕日③

 

 

 

 

 

 

名護城公園から見る夕日④ 名護城公園から見る夕日⑤ 名護城公園から見る夕日⑥

 

こんにちは。

当ホテルから車で約10分の場所に「21世紀の森ビーチ」があります。

今日は天気がとても良かった為、散歩と夕日鑑賞をして来ました。

ビーチのある公園は非常に広く、家族連れで遊びに来ていたり、おひとり様やカップルで

のんびり海を見ていたり、近くの高校生達が部活動のランニングで来ていたりと、

たくさんの人が思い思いに過ごしています。

ここは名護市民の憩いの場ですが、リピーターの観光客の方にとっても、のんびり出来る

良い場所だと思います。

 

17時を過ぎると西の空は夕日に染まり非常に綺麗でした。

公園内の遊歩道を潮騒を聴きながら散歩しのんびり過ごすことが出来ました。

帰り際、ビーチ側の芝生広場でグループの方が「観月会」をしていました。

今夜は月も綺麗に見えるようです。

 

◆21世紀の森ビーチ

・所在地:沖縄県名護市宮里2-2-1

・駐車場:有り(無料)

・トイレ:有り

・自動販売機コーナー:有り

・当ホテルから車で約10分

 

★ ☆ ★ 関連記事 ★ ☆ ★

21世紀の森公園&ビーチでお散歩はいかが?(2015年10月30日投稿)

21世紀の森ビーチ① 21世紀の森ビーチ② 21世紀の森ビーチ③ 21世紀の森ビーチ④ 21世紀の森ビーチ⑤   21世紀の森ビーチ⑧ 21世紀の森ビーチ⑨ 21世紀の森ビーチ⑩

 

 

こんにちは。

今回は名護市の「源河川(げんかがわ)」を紹介します。

源河川は、名護市の北西に在る源河地区に流れる2級河川です。

沖縄は美しい海のイメージが強いですが綺麗な川もあります。

この川は「リュウキュウアユ」の生息する透明度の非常に高い川で、休日の日中は、

家族で川遊びに来ているのを目にすることがあります。

※沖縄本島のリュウキュウアユは一度絶滅していますが、奄美大島のリュウキュウアユを

本島北部の河川に放流し復元と自然定着を目指した取り組みが行われているようです。

 

天気の良い休日は、やんばるの美しい川のせせらぎを聞きながら、のんびりと過ごしたり、

少し川に足を付けて生き物観察をするのも良い思い出になると思います。

 

◆ 源河川(げんかがわ)

・場所:源河公民館より車で数分の場所

・駐車場:なし(路上駐車になりますので、通行する車の迷惑にならないよう十分気を付けてください)

・当ホテルより車で約40分

・雨の日の翌日や台風の後は水位が増しているため、川遊びは控えてくださいね。

・ゴミは必ず持ち帰りましょう。

 

★ ☆ ★ 関連記事 ★ ☆ ★

羽地大川での川遊び(2015年9月17日投稿)

 

こんにちは。

今回は、沖縄の美ら海を眺めながらゆっくり読書できる図書館をご紹介いたします。

当ホテルより車で約1時間の場所に在る「恩納村文化情報センター」の2階の図書情報フロアでは、

『海を見ながら読書と楽しむためのリーディングカウンター』があります。

通常の図書館に置いている一般書や児童書の他に、沖縄の観光雑誌や郷土書もあり、

更に1階の観光情報フロアには、沖縄本島北部地域を中心とした観光地パフレット等を

設置しているコーナーもある為、地元の方以外に、観光客の方も十分楽しめる施設になっています。

 

■ 恩納村文化情報センター

・所在地:恩納村字仲泊1656-8

・TEL:098-982-5432

・開館時間:10:00〜19:00(1階の観光情報フロアは18:00まで)

※土日・祝日は10:00〜17:00

・休館日:毎週月曜日(その他休館日は公式サイトの図書カレンダーを参照)

・URL:http://www.onna-culture.jp/cultural-information-center/

・当ホテルより車で約1時間(国道利用時)

恩納村文化情報センター 外観 恩納村文化情報センター 1階ロビー・観光情報フロア 恩納村文化情報センター 3階展望室 恩納村文化情報センター 2階図書フロア① 恩納村文化情報センター 2階図書フロア② 恩納村文化情報センター 2階図書フロア③ 恩納村文化情報センター 2階図書フロア④ 夕日が見えました。 恩納村文化情報センター 遊歩道

 

 

こんにちは。

今年も大宜味村喜如嘉 (おおぎみそん・きじょか) の水田地帯に咲く「オクラレルカ」の花見を

楽しむことが出来るシーズンになりました。

毎年3月末から4月初め頃に掛けて花見を楽しむことが出来るのですが、今年は寒波の影響で10日前後

開花が遅れているようで、現在見頃を迎えています。

昨日(4/12)、地元の方にお話しを伺った所、今が満開とのことでした。

例年に比べ今年は少し花の数が少ないように感じられましたが、喜如嘉の長閑な景色の中で、

バンやセッカなどの野鳥の鳴き声を聞きながら美しい薄紫色の花を見ていると心が癒されます。

沖縄の初夏を感じながら、のんびりと花を見て過ごす休日も良いものです。

 

※「オクラレルカ」 は、アヤメ科の栽培植物で別名 「アイリス」 と呼ばれおり、真っすぐ剣のように

先の尖った葉が特徴です。大宜味村では 「オクラレルカ」 の栽培が県内一の生産量を誇っているそうで、

生け花の素材として葉や茎の部分を県外 (本土) へ出荷しているとのこと。

 

喜如嘉のオクラレルカ

■ 場所 : 国頭郡大宜味村字喜如嘉 ※リンク先のMAP上の場所は、およその位置を示しています。

■ 問合せ : 0980-44-3232 (大宜味村役場 経済課)

■ ホームページ : http://www.vill.ogimi.okinawa.jp/

■ 当ホテルから車で約40分

※ 車で集落内を移動する際は、道幅の狭い場所もありますので、ゆっくりと安全運転をお願いします。

※ 水田の中の畦道 (あぜみち) は、多少ぬかるんでいるため、足元に十分注意して下さい。

 

★ ☆ ★ 関連記事 ★ ☆ ★

2015年 喜如嘉のオクラレルカ(2015年4月6日投稿)

2014年 喜如嘉のオクラレルカ(きじょか の おくられるか)(2014年4月5日投稿)

喜如嘉のオクラレルカ(きじょか の おくられるか)(2013年3月24日)

2016年 喜如嘉のオクラレルカ① 2016年 喜如嘉のオクラレルカ② 2016年 喜如嘉のオクラレルカ③ 2016年 喜如嘉のオクラレルカ④

 

こんにちは。

今回は「名護城公園ビジターセンターSubaco」を紹介します。

当ホテルから車で約25分の場所に在る「名護城公園」の頂上付近に、昨年ビジターセンターが

オープンしました。

3階建の建物で、1階が学習室、2階がエントランス・ミニ物販コーナー・休憩スペース、

3階が展望室・休憩スペースになっています。

お弁当や飲み物などの持ち込みも可能で、建物内の休憩スペースで名護市街地の美しい景色を

遠めに眺めながら、のんびりと過ごすことが出来ます。

また、3階には本棚があり西洋童話やガイドブックなど閲覧用の本が置かれており、

一人でも気軽に利用できます。

観光や仕事で名護へお越しの際、ちょっとした休憩に立ち寄ってみては如何でしょうか☆

 

名護城公園ビジターセンターSubaco

・所在地:名護市字名護5511

・営業時間:10:00~17:00

・TEL:0980-52-7434

・当ホテルより車で約25分

・駐車場有り(無料)

名護城公園ビジターセンター Subaco① 名護城公園ビジターセンター Subaco② 名護城公園ビジターセンター Subaco③ 名護城公園ビジターセンター Subaco④ 名護城公園ビジターセンター Subaco⑤ 名護城公園ビジターセンター Subaco⑥ 名護城公園ビジターセンター Subaco⑦ 名護城公園ビジターセンター Subaco⑧

 

こんにちは。

日差しが和らぎ、過ごしやすい季節になりました。

今回は名護市内で楽しめるお散歩コースのご案内です。

 

当ホテルから車移動で約5分の場所に位置する21世紀の森公園とビーチは、

市民の憩いの場として親しまれています。

58号線沿いに位置しアクセスしやすい場所で、お散歩やジョギングで

利用している人をよく見かけます。

心地良い海風を感じながらゆっくりと過ごしてみるのも、

名護でのよき思い出になるのではないでしょうか。

海を眺めながらのビーチで散歩や、木々を見ながら公園内で散歩を楽しんだり、

芝生の上で大の字になり、青空を見上げて日光浴するのもいいですね。

ちょっとした休憩スポットとして気軽にご利用してみてはいかがでしょうか?

 

◆場所:沖縄県名護市宮里2-2-1(21世紀の森公園管理事務所)

◆TEL:0980-54-3301

◆駐車場:無料 9:00~21:00

 

★ ☆ ★ 関連記事 ★ ☆ ★

ホテル前の散歩みち。(2012年5月24日投稿)

 

 

 

こんにちは。

今回は、名護市の真喜屋(まきや)集落内に咲く『サガリバナ(下がり花)』を紹介します。

サガリバナは、奄美や沖縄等の南日本のマングローブや川沿いの湿地に自生している

熱帯性常緑高木で、夕暮れ時から開花し朝には散ってしまう一夜限りの花です。

現在、見頃を迎えている「真喜屋のサガリバナ」は、樹齢150年以上とされており、

名護市指定文化財で、おきなわ名木百選にも認定されているそうです。

水辺の淵を藤のように下向きに垂れ下がってピンクや白色の花を咲かせる為、別名「沢藤」とも

呼ばれているそうです。名護では芳香と共に花を咲かせることから、「舞香花(モーカバナ)」

と呼んでいます。

7月上旬頃までライトアップされた花を楽しむことができるそうなので、夏の夜のお花見を

楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

真喜屋のサガリバナ

■ 所在地:沖縄県名護市真喜屋151

■ 時間:19:00頃〜23:00まで(見頃は21:00前後)

■ 入場料:200円

■ 駐車場:有り

■ 当ホテルより車で約30分。

真喜屋のサガリバナ① 真喜屋のサガリバナ② 真喜屋のサガリバナ③ 真喜屋のサガリバナ④ 真喜屋のサガリバナ⑤  真喜屋のサガリバナ⑥ 真喜屋のサガリバナ⑦ 真喜屋のサガリバナ⑧

 

こんにちは。

今回は名護市の隣、大宜味村(おおぎみそん)の旧役場庁舎を紹介します。

現在の村役場の手前に在る『大宜味村旧役場庁舎』は、沖縄で一番古い鉄筋コンクリート建造物で

1925年(大正14年)に竣工したそうです。当時は木造が主流で、台風や白アリ被害に悩まされたらしく、

そのような時期に考えられ導入された画期的な建造物が旧役場所庁舎であったようです。

また、沖縄戦の戦火を逃れた数少ない建築物のひとつで、大正時代のコンクリート建築物としては、

沖縄で唯一現存する建物です。

現在、沖縄では鉄筋コンクリート住宅が主流となっていますが、旧大宜味村役場庁舎は、

その先駆けとなった建物で、1997年に県の有形文化財に指定されています。

建物の特徴は、台風による風圧軽減を目的とした八角形の平面形状ではないでしょうか。

また建物内にある急勾配の階段を上がると2階に小さな部屋があり、村長室として

使用されていた部屋も見ることができました。

現在は資料室や村史編纂室として使用されており、一般見学が可能です。

 

旧大宜味村役場庁舎

■ 所在地:大宜味村大兼久157

■ TEL:0980-44-3001(大宜味村役場)

■ 見学時間:9:00〜17:00

■ 見学料:無料

■ 駐車場:有り(無料)

■ 休館日:土・日・祝日

■ 当ホテルより車で約40分

旧大宜味村役場庁舎① 旧大宜味村役場庁舎② 旧大宜味村役場庁舎③ 旧大宜味村役場庁舎④ 旧大宜味村役場庁舎⑤ 旧大宜味村役場庁舎⑥  2階 村長室への階段 2階 村長室